国立演芸場2月上席 | こだわりの館blog版

国立演芸場2月上席

2月国立演芸場

2/3 国立演芸場 にて


三遊亭小遊三がいい!


出演者・演目は下記の通り


 (途中入場)
 新山ひでや・やすこ「漫才」
 古今亭 寿輔   「新作落語(自殺したい作家の話)」


     仲入り


 悠玄亭 玉八   「粋曲」
 桂 伸之介    「真田小僧」
 松旭斎 八重子&プラス1「奇術」
 三遊亭 小遊三  「短命」


小遊三の主任に、寿輔の仲入り前と番組建てが気になって
国立演芸場の上席に行ってきました。

事前に前売り券を買って席は確保していたのですが
前日の仕事が結構遅かったため、疲れが溜まっててすんなり起きられず
開演時間には間に合わずの途中入場。
しかし劇場に遅れてついてビックリ、なんと入口には【満員御礼】の看板。
「ウソだろ!」と思って劇場に入ったらホントに立ち見の人がいる。
ロビーにも座れなかった人たちがモニター見て笑ってる、
…なんかこの人たちって【微妙】だなぁ。
劇場まで足運んでいながらモニター画面見てるなんて(笑)。


私は前売りの指定席だったからよかったけど
当日券で行ってたら立ち見だったわけね…よかったぁ。
もっとも劇場に入ると自分の席にはしっかりお婆ちゃんが座ってましたけど(笑)。
「すいません」と声をかけて席につき、お婆ちゃんは立ち見。
…普通のことしてるんだけど、なんか心苦しい。


この【満員御礼】もトリの三遊亭小遊三師の人気か。
確かに落語芸術協会の副会長だし、TV「笑点」のレギュラーで知名度抜群だし、
お客はある程度は入るだろうけど、国立演芸場の定席を満員にまでするとはねぇ。
…意外、意外。


で、まずはお目当てその1の古今亭寿輔
演題は自作の新作落語で、

 売れない作家が売れるためには【自殺】しか手段はないと
 あれやこれや自殺を試みるがどれもこれも失敗ばかりで、
 最後には汽車に轢かれようとトンネルに入り込むが…。

この演目(題名不明、国立演芸場は毎回演目一覧を終演後貼り出すのですが
この日はなぜか貼り出しはなし)、古くは渋谷ジャンジャンの実験落語集で、
最近でも一昨年の池袋演芸場で聞いた演目。
強烈にクセのある噺で面白いんですが、さすがに3回目ともなると面白さも…。
なにか他の演目が聞きたかったなァ。
そうそう、寿輔師のマクラって一人の観客をつかまえて強烈にイジくるのが名物でしたけど
久々に見たら随分とマイルドなマクラになってましたね。
…イジくるというよりは「説教する」って感じですかね。


で、お目当てその2は主任の三遊亭小遊三
当日の演目は「天災」。

 喧嘩っ早いお職人が、
 近所の哲学を嗜むご隠居から「天災(天から降ってきた災難)」の話をされ
 「何でも怒らずに何事も【天災】だと思えば腹も立つまい」と諭され目から鱗。
 さっそく聞いたばかりの話を近所で起こった喧嘩の現場で
 得意満面に話そうとするのだが…。


小遊三師は「笑点」でも【悪キャラ】【スケベキャラ】でおなじみなように
やっぱり落語でも口の悪い【職人】が出てくる噺がピカ一に面白い。
これやっぱり【ニン】に合ってるんでしょうね。
だから慌てんぼうで喧嘩っ早いお職人なんてこれ以上ないしっくりくるキャラクター(笑)。
だから面白くならない訳がない!
当日は風邪気味なのかちょっと声がカスレ気味でしたけど
それもお職人の勢いでは気にならない、気にならない。
立て板に水のごとくの口演に、何度も他の演者で聞いてる噺ながら
まるで目の前にその慌てんぼうで喧嘩っ早い職人がいるかのように見えてきて
すっかり爆笑させられてしまいました。


人気blogランキング に登録してます☆
ここをクリック していただけるとうれしいです!☆